2022/08/01 16:17
みなさまこんにちは! 関東甲信越もとうとう梅雨入りしましたね。。 梅雨寒特有の、底冷えするような寒さに早くもやられ気味の松井です。 それはそうと、先日の「しんゆりフェスティバルマルシェ vol,33」sandextブースへお越しいただいたお客様、マルシェ運営スタッフの皆様、誠にありがとうございました! 1日目(雨)、2日目(晴天)と、全く違う天候に振り回されましたが、運営スタッフの方々やお隣のブースの方に助けていただきながらどうにか乗り切りました。。 雨対策...考えてなかったな~; 反省。。 ※2日目のブースの様子。この日は娘も一緒に参戦♪ 大体一人で切り盛りしているので、忙しくて今回も全然写真撮れませんでした;; 目の前で次々と生まれていく芸術作品たち。。 手が空いているときにお客様にお声をかけさせていただき、許可をいただいた何枚かをイベントの様子として載せさせていただきます♪ m(_ _)m ※ミシンの針が落ちるたび、糸で描かれていく様子を興味深く観察されていました♪ ※「この線はこの色で~...」、色選びも楽しい製作の一工程♪ 色が違うだけで、雰囲気がガラッと変わります。。 ※お二人とも真剣そのもの! ※2日目は娘が店頭に立ち、「看板娘」をしてくれました♪ ※お客様と一緒にお絵かき。 イラストは何度でも描きなおしていただけるよう、用紙はいつも沢山ご用意しております。 ※付き添いのおねぇちゃんと一緒に、一生懸命描かれていました♪ ※色や図形を打ち合わせして、最終的に2色で仕上げたこちらのハンカチ♡ 元の絵もすごく素敵だけど、ヌケ感のある北欧デザインのような仕上がりに♪ ※シャチやベルーガがとても好きで、何頭も楽しそうに描かれていたお客様と、お父様へのプレゼントとしてお顔を一生懸命描かれていた娘のお友達♪ ※気が済むまで描いていただいて、これだ!というものを打ち合わせしながらお選びいただいたり、枠内描いていただいたものをそのまま小さく!など、その場でのご要望に合わせて刺繍していきます♪ その他にも、親御様が描かれたお子様の似顔絵をお持ち込みになったり、お隣のブースの方がお店のロゴを刺繍して~とオーダーいただいたりと、 2日間、本当にあっという間で。。 また、しんゆりフェスティバルマルシェの公式Instagramにて、ブースをご紹介いただきました♡ 嬉しすぎた。。 それにしても、せっかく沢山のお客様にお越しいただき、沢山の芸術作品が生まれていったのに写真全然撮れてなかったなぁ ( ;_; ) 初参加のイベントですが、梅雨時期なので雨が降らないよう祈るばかり。。 お近くにお住まいの方、お絵かき刺繍ハンカチにご興味がある方、マルシェにぜひ足を運んでみてください♪ それでは、青葉の色あざやかなこの季節、 皆様どうぞ、お体を第一にお過ごしください。次回は「パルテノン多摩マルシェ」!
6月18日(土)に参加します。